■ 雲南 普洱茶 プーアール茶 生茶
2008年 勐海(もう海)班章茶王青餅 お試しサイズ50g
商品説明 |
口に含むと程よい渋味を感じて頂ける、雲南大葉種の春茶らしい滋味と深い味わいが口の中に広がります。 |
品名 | 雲南 普洱茶 プーアル茶 生茶 2008年 勐海(もう海)班章茶王青餅 |
---|---|
内容量 | 50g(お試しサイズ) |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存してください。 |
生のプーアル茶をご存じの方は少ないかもしれません
現在日本に入ってるプーアル茶は熟茶が多く、プーアル茶=黒いお茶のイメージが強い方も多いと思います。
熟プーアル茶は年数が経つに連れ飲みやすくなりお値段も少し高くなりますが、生プーアル茶は春の早摘みが良いとされ、厳選された茶葉じゃないと作れません。
味は緑茶や、白茶に近い澄んだ味わいで源泉された茶葉ならではの味わいです。
年数が経つにつれ塾茶に近い味わいになってきますが、そこまでに辿り着くにはかなりの年月がかかるので、興味のある方は試してみる価値ありです。
プーアル茶(餅茶) 入れ方♪ | |
---|---|
1) |
茶葉を5g前後、急須または蓋椀に入れます (まずは、お持ちの茶器で気軽に楽しんで) |
2) |
急須・蓋椀に沸騰したお湯を注ぎ、蓋をして1煎目はすぐに捨てます ※1煎目を捨てるのは2煎目の茶葉が開きやすいためと 茶葉の香りがたちやすいためです 2煎目のお湯を注ぎ蓋をし、50秒~1分で飲み頃 |
3) |
200cc位の急須・蓋椀でしたら足し湯で 4~5煎くらいのお茶を飲んでいただけます ゆっくりとお楽しみください♪ |
お茶を手軽に 淹れる♪ |
1、使い捨てティーパックに茶葉5g位入れます 2、1リットル位の耐熱容器に熱湯を注ぎ1)のティーパックをいれます 3、5分前後置いたら飲み頃 4、常温で飲んでも美味しいですが 冷蔵庫で冷やして冷茶としてゴクゴク飲むのも美味しいです |
動画はこちら➡ |
本格的に中国茶を淹れる 急須(紫砂壺)・蓋椀・プーアル茶(餅茶)の淹れ方動画 |
国家資格茶師の選んだ限定プーアル茶
2008年 勐海班章茶王青餅(生茶)1枚 357g
年々コクが出て飲みやすくなってくる生プーアル茶
生茶は・・・・・
摘みたての鮮葉を炒って揉んで天日干しし、緑茶や青茶(烏龍茶)に近いお茶です。
火入れがやや浅く「生の茶葉」の要素を残していますから、完成後にも歳月をかけてゆっくりと熟成します。
長期保存(10年~60年)時がたつにつれ、お茶の味が柔らかく口になじむ風味になっていきます、 当店マルメロでも多くのプーアル茶生茶ファンのお客さまが、買い溜めをされストックをして楽しんでいます。
味は日に日にコクが出て、色味も日に日に少しずつ色味が濃くなっていきます。
それを楽しみにご自宅でお友達などを呼びお茶会をお楽しめ頂けますよ。
現在日本に入ってるプーアル茶は熟茶が多く、プーアル茶=黒いお茶のイメージが強い方も多いと思います。熟プーアル茶は年数が経つに連れ飲みやすくなりお値段も少し高くなりますが、生プーアル茶は春の早摘みが良いとされ、厳選された茶葉じゃないと作れません。
味は緑茶や、白茶に近い澄んだ味わいで香ばしく源泉された茶葉ならではの味わいです。
年数が経つにつれ塾茶に近い味わいになってきますが、そこまでに辿り着くにはかなりの年月がかかるので、興味のある方は試してみる価値ありです。
★円盤状の茶葉は崩れやすいため、形が多少崩れてしまう可能性もございます。予めご了承くださいませ。
★茶葉の包装紙に劣化がある場合がございますが、商品には問題はございません。
★茶葉を削るプーアルナイフはこちら
日本での販売が少なくプーアル茶とご一緒にお求めがおすすめです(*^_^*)
![](http://image.rakuten.co.jp/marumero/cabinet/02789483/02789487/02789519/img61514960.jpg)
◆プーアル茶円盤ギフト包装
◆プーアル茶円盤のギフトイメージはこちら
◆こちらのギフト箱は円盤のご購入のみに限ります
◆ギフトご希望の場合が備考欄にギフトと記入して下さい
![](http://image.rakuten.co.jp/marumero/cabinet/02789483/img61514996.jpg)
中国茶 黒茶 餅茶 茶餅 生茶 もんはい もんかい もん海 プーアル茶 プーアル プーアール茶 お中元 お歳暮 父の日 敬老の日 母の日 ギフト ダイエット
ダイエットプーアル茶 茶葉 通販 中国茶専門店マルメロ 卸 業務用 勐海班 もう海 章茶王青餅